ハヤブサが飛びました。
今日は悪天候のため撮影はお休みしました。早朝から急斜面を登るため年齢とともに筋力の衰えが甚だしく回復するまで時間がかかるようになってきました。今日の写真は9月1日西風が強く吹いた日でハヤブサはその風を巧に利用して狩りを盛んにしていました。小鳥達の集団は小鷹の襲撃を警戒しながら、ハヤブサにも警戒を怠らないようです。小鳥達は海上に出ると逃げ場を失うので、出来るだけ高度を上げて海を渡ろうとします。ハヤブサは小鳥達の上から急降下しますから、それよりも高く飛ぼうとします。断崖の先端の上空で高度を上げられなければ、小鳥達は陸の方に戻ってきます。そう言えばハヤブサが飛んでいる時は小鷹類はあまり飛びませんね。小鷹もハヤブサを避けているようです。
![]() |
顔の黒い部分が多いオスのハヤブサです。 |
![]() |
鋭い目線で小鳥の動きを見ています。 |
![]() |
たまにこちらを見る事も有ります。 |
![]() |
ハヤブサの幼鳥がテリトリーに入ってきました。オスのハヤブサはすかさず威嚇します。したが威嚇された幼鳥です。 |
![]() |
住宅地を背景に飛ぶハヤブサです。 |
0 件のコメント: