9月3日の渡り鳥
朝から快晴の天気に恵まれましたが、風が弱く8時過ぎになってからハチクマが飛び始めました。ハイタカも飛んで近くを通過して行きました。ツミも飛びましたがかなり遠いところを飛び、ハヤブサの幼鳥もこちらに向って飛んできました。。最高気温は25度で北西の風が吹きました。小鳥達の移動は少なく、大きな群れはニューナイスズメくらいでしょうか。明日も晴れるので撮影を続けます。
![]() |
ハイタカのオスの成鳥です。 |
![]() |
換羽してますね。 |
![]() |
最初ツミかと思いましたが、初列風切り羽翼指が6枚なのでハイタカとわかりました。 |
![]() |
昨日ここのテリトリーにいたオスに追い払われたハヤブサの幼鳥のようです。 |
![]() |
顔全体が黒いオスのハヤブサです。風が出てきてから飛び始めました。 |
![]() |
かなり接近してきたハチクマです。今日は10時までに15羽ほどのハチクマが飛びました。 |
0 件のコメント: