ハヤブサの急降下
秋の渡りの時期に、強い西風が吹くと黒い顔のハヤブサが現れます。半島のどこかの営巣地から飛んで来ると思われますが、この場所をテリトリーにしているハヤブサとはいざこざはありません。長い時で2時間位連続して飛び回るので何度も急降下を見る事が出来ます。強い西風を利用するので飛翔速度はかなり速いです。最新鋭の戦闘機が空中戦をしているような迫力あるハヤブサの飛翔は見る者を魅了します。ノスリなどがハヤブサの一撃を受けて一目散に逃げて行きます。最強の空のハンターがハヤブサです。
![]() |
今シーズンも黒い顔のオスのハヤブサが現れました。 |
![]() |
目線は獲物を追っています。 |
![]() |
たまにこちらを見ている事があります。 |
![]() |
海上に出で獲物を狙っています。 |
![]() |
目にも止まらぬ急降下が始まりました。 |
![]() |
この時の落下速度は時速200キロは越えていると思われます。 |
![]() |
撮影はハヤブサの落下に合わせてカメラを動かします。 |
![]() |
ハヤブサの動きとカメラの動きが一致してピントが合っていると撮影成功です。 |
![]() |
強い風を利用して急降下するハヤブサの姿は何度見ても良いですね。 |
0 件のコメント: