9月22日絵鞆半島の渡り鳥

 今日も撮影には絶好の天候に恵まれました。ハチクマは数が減って来ているようです。ハチクマの渡りのハッキリとしたピークはなかったようですが、半島以外の場所からも噴火湾を渡る固体もいるので、8月末から数千のハチクマが渡りを終えた事でしょう。ハイタカが増えてきました。ツミも飛んでいました。渡り鳥全体としては小鳥も含めて10月に入らないと数は増えないと思います。

尾羽の短いハチクマです。

1羽のハチクマがはみ出す近くまで飛んで来ました。

ハイタカです。

同じハイタカですが幼鳥なのか成鳥なのかよくわかりません。幼鳥の中でも一番早く成長した若鳥にこのような成鳥と区別の付かない固体がいます。

ツミが飛んでいましたが、ほとんどのツミは高い所を飛んでいました。

オオタカ幼鳥です。成鳥は裏の林に居座っていて時々飛び出してきます。


0 件のコメント:

© sasaki zen. Powered by Blogger.