ハイタカが飛びました。

10月3日台風の影響で東風が強く、撮影地点を変えて観察していましたが、鷹類や小鳥はほとんど飛びませんでした。今シーズンは東風が吹くと鳥はあまり飛びませんね。写真は10月1日のものです。紹介し切れなかったのでご覧ください。10月に入るとハイタカが増えてきました。その分ツミの数は減少しています。オオタカも少しずつ増えてきていますね。昨年はハイタカが極端に少なかったので、心配していましたが今シーズンは昨年よりも多くなるような気がします。9月が暖かかったので鳥達の移動も少しずれ込んできているようです。10月20日前後からヒヨドリの大群が半島に押し寄せます。もうすぐ渡りのクライマックスですね。


ハイタカが低いところを飛んでくれました。

半島の紅葉は始まっています。

ハヤブサの幼鳥です。少し前に獲物を食べたあとのようです。

ツミの幼鳥でしょうか。高いところを飛び回っていました。

早朝からキジバトがたくさん飛んでいましたが、その中の一羽が留りました。

室蘭港と石油コンビナートを背景に飛ぶハイタカです。
ハイタカ同士の追いかけ合いが始まりました。

0 件のコメント:

© sasaki zen. Powered by Blogger.