10月6日の渡り鳥、ホシガラス
早朝から秋晴れの天気になり山の頂上からは年に一二度しか見れない、下北半島が見えました。渡りにはちょうどいい風も吹き視界も良好だったので、期待していましたが、ハチクマの渡りが終わったことも有り小鷹が少し飛んだくらいでした。9時過ぎにホシガラスが現れ、その後オオタカ幼鳥が飛びました。ハイタカも飛びましたが、遠いところを飛んでほとんど近づいてきませんでした。シマエナガが今シーズン始めて姿を見せてくれました。明日から天気が崩れます。
![]() |
ホシガラスが木に留りました。 |
![]() |
ホシガラスは柏の木に移動して鳴いていました。 |
![]() |
オオタカ幼鳥が山の上を旋回してくれました。 |
![]() |
ひるがえりながら測量山の方向に飛んで行きました。 |
![]() |
シマエナガが8羽くらいの集団で今シーズン始めて現れました。 |
0 件のコメント: