10月15日の渡り鳥
本日は朝から晴れて冷え込みました。北西の風6〜8m、小鷹が飛びには絶好の気象条件でしたが思ったほど飛びませんでした。最初にツミが現れてその後ハイタカが何度か渡って行きました。ホシガラスが小さな虫を捕まえて食べていました。風の当たらない谷間でハイタカがゆっくり飛んでくれて旋回までしてくれました。まだ本格的な紅葉にはなっていませんが、色づき始めた森を背景に撮影することが出来ました。小鳥の数もかなり渡って行きましたが、ヒヨドリがかなりの数で移動して行きました。
![]() |
ホシガラスが小虫を捕まえて枝に留りました。 |
![]() |
朝の光りを浴びてツミの幼鳥が飛びました。 |
![]() |
ハイタカはゆっくりとしたスピードで谷間を飛びました。 |
![]() |
メスの成鳥のハイタカのようです。 |
![]() |
ハイタカの成鳥のようです。 |
![]() |
ヒヨドリは今シーズン一番の数でした。 |
0 件のコメント: