10月23日今日もハイタカが多く飛びました。

天気予報では朝から晴れになっていましたが、8時頃まで曇でその後快晴になりました。早朝は風がほとんど無くノスリも飛ばず、どうなるのかと思っていたらいきなりハイタカが飛び始めて多い時には8羽のハイタカが飛び交っていました。その後もハイタカは飛び続けて6時から11時までの間、70羽以上のハイタカが飛びました。早朝のハイタカは半島で狩りをしていたので同じ個体を何度かカウントしているかもしれません。オオタカ幼鳥も18羽、成鳥は2羽、ツミが2羽、ノスリは150羽くらい飛びました。最高気温は18度まで上がり、日が照り始めると暑いくらいでした。8時を過ぎてから西の風がやや強くなり、小鷹達は東から西に向って飛び、そのまま海を渡って行きました。

紅葉も終わりを迎えた半島の森を背景に飛ぶハイタカです。

からだの黒っぽいオオタカ幼鳥のようです。

もの凄いスピードで飛んで行きました。

こちらはオレンジ色のオオタカ幼鳥です。18羽が飛んだと書きましたが、もっと飛んだような気がします。

オオタカ成鳥は11月に入ると数が増えてきます。成鳥はこの半島では狩りをあまりしないようで、高いところを飛んでそのまま海を渡って行きました。

一瞬ハイタカ幼鳥に見えましたが、拡大してみると翼指が5枚なのでツミの幼鳥のようです。

0 件のコメント:

© sasaki zen. Powered by Blogger.