10月10日、ツミが飛びました。
昨日のあらしが嘘のように穏やかな朝になりました。小鳥はヒガラを中心にメジロやヤマガラ、ホオジロも混じり始めました。ヒヨドリが今シーズン始めての渡りを観察出来ました。約200羽ほどの集団が3回現れて岬の先端方向に移動して行きました。風が弱かったので6時頃からノスリが低空で飛び始め2時間で約200羽が海を渡って行きました。小鷹の出が悪くツミが幼鳥と成鳥1羽ずつ、ハイタカが2羽確認したにとどまりました。昨年同様ハイタカの渡りが少ないですね。
![]() |
ツミの幼鳥が裏の林から突然飛び出してきました。 |
![]() |
ツミは小鳥を狙っているようです。 |
![]() |
ツミの成鳥も飛んできましたが、成鳥は飛翔速度が早く不規則な飛び方をします。 |
![]() |
ツミの幼鳥と一緒に飛んでいたハイタカです。 |
![]() |
ツミとハイタカが空中でバトルをしていました。 |
![]() |
画面一杯に入ってきたノスリです。 |
0 件のコメント: