絵鞆半島の渡り鳥
今日の室蘭地方は強風に見舞われ、ストアーの巨大な看板が落下していました。こんな日は渡り鳥も飛ばないと思います。明日から気温が一気に下がり10月の渡りも本番を迎えるようです。10月6日の日年に数回しか見えない下北半島の先端が見えました。風力発電の風車も見る事が出来ました。明日は風も弱まり渡り鳥がたくさん渡ってくれることを期待しています。写真は6日の日に撮影した写真です。
![]() |
ノスリの背面です。ノスリはたくさん飛ぶので珍しくは有りませんが、背面の模様が美しい猛禽です。 |
![]() |
ハイタカメスの成鳥のようです。からだ全体に対して頭が小さく見えます。 |
![]() |
シマエナガが葉についた虫を食べていました。 |
![]() |
小鳥の渡り鳥で最も多いのがヒガラです。この固体は今年生まれた若鳥のようです。 |
![]() |
画面右が渡島半島の先端の恵山です。左側に見えるのが、下北半島先端部になります。よほど空気が澄んでいないと下北半島を見ることは出来ません。 |
0 件のコメント: