10月18日、ヒヨドリが海を渡りました。

天候晴れ時々曇り、朝の気温は3度まで下がり車のフロントガラスが凍りました。日の出前から風が無く、まさかと思いましたがノスリが5時40分の日の出から10時頃まで一羽も飛びませんでした。トンビが2羽飛んだだけで、ハイタカは4羽、あっという間に飛び去ってほとんど撮影出来ませんでした。500羽以上のヒヨドリが近くの岬に集結して海上に出ました。すかさずハヤブサが何度も攻撃を仕掛けて、ヒヨドリの群れは逃げ惑いながら対岸に渡って行きました。残りのヒヨドリはそれを見ていたのか、海に出ることは有りませんでした。メジロやホオジロも多かったですね。

ヒヨドリの大群が岬に押し寄せました。

ヒヨドリが海上に出て対岸へ移動を開始しました。

2羽のハヤブサに襲われて蛇行を始めたヒヨドリの群れですが、この写真を見る限り500羽以上の数だと思います。

裏の林に留ったハイタカが海上に出ました。朝日を浴びています。ハイタカはそのまま対岸に消えて行きました。

今日はメジロも多かったですね。



0 件のコメント:

© sasaki zen. Powered by Blogger.