9月20日ハヤブサが飛びました。

早朝から天気に恵まれましたが、昨日同様小鷹類の数は極端に少なかったです。ハチクマは推定10羽ほどでしょうか。西の風が強かったのでハヤブサが1時間位連続して飛びました。小鳥の数もそこそこいたので、ハヤブサは林から飛び出す小鳥めがけて上空から急降下して行きます。強い風を巧みに利用するのはハヤブサの特長でもあります。北海道の高い山から初冠雪の便りが届いています。鳥達の渡りもそろそろ本格的になると思います。

強い西風に乗ってハヤブサが接近してきました。

翼やからだに強い風圧を受けています。

ハヤブサの狩りの始まりです。

獲物は下を飛んでいる小鳥です。このとき目にも止まらぬスピードになります。

ハヤブサの横から見た姿です。翼をたたんだまま降下して行きました。

0 件のコメント:

© sasaki zen. Powered by Blogger.