冬のエゾリス
久しぶりにエゾリスのいる森に行ってみました。今年はキツツキの数が少なくどうしたのでしょうか。秋には頻繁に姿を見せるオオアカゲラも今シーズンはさっぱり見かけません。エゾリスは夏よりも冬の方が生き生きして見えます。北国に生きるエゾリスは冬の方が好きなのかもしれませんね。エゾリスの天敵であるダニもいないし、快適な暮らしが出来るのかもしれません。2月になるとエゾリスは繁殖の時期を迎えます。森のあちこちでエゾリス同士の追っかけ合いが始まっています。
![]() |
エゾリスがオニグルミを食べているようです。 |
![]() |
オニグルミは雪の中に隠しているか、木の上にも隠します。 |
![]() |
後ろ足だけでぶら下がり栗の実を食べています。 |
![]() |
横から見るとこんな感じです。しばらくの姿勢で栗を食べていました。 |
0 件のコメント: