オジロワシの越冬
道南地方も2月に入って厳しい寒さが続いています。雪の少ない室蘭でも今日は一日吹雪になりました。噴火湾に流れる河川ではオオワシやオジロワシの数がこの時期になって減って来ました。昨年の秋、鮭の遡上が少なかった事と厳しい寒さの為、東北地方の日本海側の河川に移動したと考えられます。鮭の人工孵化など秋田県では積極的に行なっています。
オジロワシの越冬もあと1ヶ月ほどでこの地を離れて北上し始めます。
オジロワシの越冬もあと1ヶ月ほどでこの地を離れて北上し始めます。
![]() |
成鳥になりかけの若いオジロワシです。 |
![]() |
同じ個体ですね。 |
![]() |
この河川にはオオワシもいましたが、この日は見当たりませんでした。オジロワシの数も減って来ています。 |
![]() |
このオジロワシはカメラを向けても全く動じません。 |
![]() |
オジロワシの留っているすぐ下に偶然エゾシカの親子が現れました。 |
0 件のコメント: