コミミズクの留り
今日は久しぶりに湖の近くの森に行きましたが、いつもは姿を見せるキツツキ類に出会う事は出来ませんでした。大陸からの渡りも遅れているようです。1月の初め頃に撮影したコミミズクの留りの写真を整理しました。未発表の写真もあります。コミミズクの越冬がどういうものなのか、詳しくわかりませんが、同じ場所には留まらない事だけは確かなようです。問題はエサがあるかどうかですね。そう考えるとコミミズクはエサを求めて南下すると考えられます。3月に撮影した人がいますが、おそらくコミミズクが大陸に帰る途中に立ち寄ったのでしょう。またコミミズクに出会える事を楽しみにしています。
![]() |
コミミズクがかなり距離をおいて留りました。 |
![]() |
正面顔です。 |
![]() |
横顔になりました。 |
![]() |
コミミズクが出るとその情報が伝わり大勢のカメラマンが集って来ます。するとコミミズクも人から離れるように湿原の奥に留るようになります。 |
![]() |
細い枝の先端に器用に留るコミミズクです。この時もかなり離れていました。 |
0 件のコメント: