10月6日ハヤブサの曲芸飛行
今朝は風が強く海上では15mの強風でした。小鷹が飛ぶと期待しましたが、ハヤブサの幼鳥が飛んだくらいで、8時頃からノスリが飛び始めて強い西風に乗り海を渡って行きました。ハヤブサも飛んだのは2回ほどで時間も短かったです。ハヤブサの背面飛行が見られました。ノスリは1時間で80羽ほどが飛びました。ハチクマが1羽ノスリに混じって飛んで行きました。
![]() |
ハヤブサの背面急降下です。顔が180度回転しています。 |
![]() |
背面になると翼の浮力が無くなるので急降下するには都合がいいのでしょうね。 |
![]() |
ハヤブサのテリトリーに若鳥が侵入しました。このテリトリーのハヤブサが威嚇したので大慌てで離脱して行きました。 |
![]() |
ハヤブサが半島の森で狩りをしています。 |
![]() |
ノスリに混じってハチクマが1羽、海を渡って行きました。 |
![]() |
強い風を避けながら低空で飛ぶノスリです。 |
0 件のコメント: