11月5日、ハイタカが飛びました。

早朝の気温が3度まで下がりかなり冷え込みが厳しい朝でした。天候は曇、北西の風4m、6時半ころハイタカが後ろの林に留りました。枯れ葉が邪魔になり撮影は出来ませんでしたが、僅かに飛んだハイタカが近くに来てくれました。その後もう一度飛びましたが、同じ個体のようにも見えました。ノスリは20羽くらいで、ハイタカは3羽飛び小鷹の渡りもそろそろ終盤を迎えたようです。森の中ではルリビタキのオスが2羽エサを探して地面に出てきました。小鳥の渡りも少なくなってきましたが、メジロは今日も渡って行きました。ヒガラ、ムクドリ、ヒヨドリも移動をしていました。

朝日を浴びて飛ぶハイタカです。幼鳥のようですね。裏の林に留りましたが、柏の枯れ葉が邪魔をしてみることが出来ませんでした。

ハイタカは少し時間をおいて後ろの林から飛び出してきましたが、朝一番の固体と同じ個体に見えました。

ノスリも僅かですが飛びました。

僅かに残った紅葉を背景に飛ぶノスリです。

メジロは小さな集団で渡って行きました。今日もかなり多かったです。

昨日メスが居た場所に今日はオスのルリビタキが2羽いました。

ルリビタキはエサを探しながら森の奥に移動して行きました。

0 件のコメント:

© sasaki zen. Powered by Blogger.