ケアシノスリの飛翔

寒い日が続いていますが、近くで越冬していたオジロワシやオオワシはエサ不足なのかほとんど姿を消してしまいました。オオワシなどは長野県の諏訪湖で越冬するくらいですから北海道を離れて本州方面に渡ったのかもしれませんね。連雀やウソなどは2月に入ってから渡って来るのでしょうか。今のところその姿を見る事はないです。今年はケアシノスリが室蘭の絵鞆半島でも撮影されたようです。ケアシノスリは一度見つけるとしばらくその場所に留まり狩りをするので、格好の被写体になってくれます。ケアシノスリの鋭い目つきや、柔軟な羽ばたきなど、見る者を魅了します。またどこかで出会えるといいですね。

ケアシノスリがかなり近いところで、空中停止しています。

獲物を探していますね。

ケアシノスリのホバリングはとても優雅です。

正面顔も精悍です。

近寄って来たカラスを追っ払いました。

0 件のコメント:

© sasaki zen. Powered by Blogger.