2021年秋の渡りのシーズンが始まりました。
8月29日晴れ時々曇り、西の風3m、最高気温27度。絵鞆半島では秋の渡りが始まっています。今朝はハチクマ、ノスリ、オオタカ幼鳥、ツミ、ハイタカなどが海を渡って行きました。小鳥の群れはニュウナイスズメの群れが何度か対岸に渡って行きました。ハチクマは個体数5羽くらいで、その他は1個体ずつでした。ハヤブサも小鳥を狙って盛んに狩りをしていました。
![]() |
ハチクマが近くを飛びました。喉が膨らんでいますね。 |
![]() |
オオタカ幼鳥です。この個体はしばらく半島に居座っているようです。 |
![]() |
少し高い所をツミが飛びました。 |
![]() |
ツバメの群れの後ろにニュウナイスズメの群れが飛んでいました。 |
![]() |
ニュウナイスズメの群れです。 |
![]() |
ニュウナイスズメが柏の枝にとまりました。 |
![]() |
このテリトリーのハヤブサのオスです。 |
![]() |
同じ個体です顔全体が黒っぽいのが特長です。 |
0 件のコメント: