コゲラとミヤマカケス
森の雪も日に日に解けて春が近づいている事を感じられる季節になりました。この日の森ではコゲラが2羽すぐ見目に付きました。コゲラはいつもマイペースで黙々と自分の仕事をしています。そんな時クマゲラの鳴き声が聞こえました。しかしよく聞いてみるとどこか違う感じがします。ミヤマカケスがクマゲラの鳴き声のまねをしていたのです。ミヤマカケスはエゾリスが隠した栗の実を狙っています。ミヤマカケスはエゾリスの動きをしっかり見極めていますから、かなり知能は高いようですね。エゾリスが雪の中に隠した栗の実を奪い取ることに成功しました。
![]() |
細かな作業が得意なコゲラです。 |
![]() |
枝の上でちょっと一休み。 |
![]() |
コゲラはからだが小さいので身軽な動きをします。 |
![]() |
ミヤマカケスが栗の実を探しているようです。 |
![]() |
モノマネ上手なミヤマカケスですが、クマゲラのまねは、鳴き声にもう一伸び足りませんでした。 |
0 件のコメント: